
次回で放送900回を迎える「美の巨人たち」。
それを記念して7月は4週連続「京都の建築シリーズ」。
1週目は国宝・三十三間堂。
サイエンスナビゲーター(R)による分析結果堂々の発表!
ぜひご覧下さい。
ちなみに収録は当社オフィスにて、数式Tシャツにて登場します。
テレビ東京
7月7日(土)22:00-22:30
美の巨人たち
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/
8月29日(土)午前10時
NHK Eテレ「テストの花道」
サイエンスナビゲーターが伝授【数学って面白い!】
☆運命の人と出会う確率?
ネイピア数eが登場
☆公式を自分で使えるように理解する
身近な例で面白さを伝授!
数学好きになれるカモ?
所ジョージ/城島茂/渡邊アナ/桜井進/他
http://www.nhk.or.jp/hanamichi/index.html
皆さんは、素数と呼ばれる“数字たち”をご存じだろうか。2,3,5,7,11,13,17,19,23,29・・・・・。1とそれ自身でしか割りきれない数。数の原子と呼ばれる存在。数学者たちは、「素数の並び方の規則」を求めようと、何百年にもわたって格闘してきた。ランダムにしか見えないこの並びこそ、この大宇宙を想像した「創造主の意志」が秘められている“暗号”に違いないと信じて...。
この番組は、数学者たちがなぜ素数を創造主の“暗号”だと考えるようになったのか、その不思議な発見の歴史を辿る。そして、ついに素数の並びの規則の解明に肉薄しはじめた現代数学の最先端、「素数と宇宙法則の奇妙な関係」を、CG合成映像を駆使して解き明かしていく。人類史上最大の挑戦「素数=創造主の暗号」解明への道。素数研究の最先端に立つ世界の数学者たちの証言を集大成し、さらにめくるめくCG合成映像を駆使して描く、スリルとサスペンスたっぷりの異色謎解きドキュメント。これまで見たことも想像したこともないような天才たちの頭脳の内部、そしてロマン溢れる深遠なる宇宙の真理へと誘う。
数学セミナー増刊 リーマン予想がわかる
黒川 信重 編著
判型:B5判
日本評論社
予価:税込み 1,600円(本体価格 1,524円)
http://www.nippyo.co.jp/book/5158.html
リーマン予想が提出されて150年。未解決問題のなかでも難解の一つとされるリーマン予想を高校生から理解できるよう、やさしく解き明かす。
001 高校生からわかる――超入門・リーマン予想/桜井 進